納品実績
WORKS
納品年月 | 文化的価値 | 納品内容 | 寺社・個人宅等名称 | 納品地域 |
2024.11 |
| 2号9寸 | 常円寺 本堂 | 福島県福島市 |
2024.01 |
| 53判万十他 | 福寿院 本堂 | 宮城県仙台市 |
2023.03 |
| 56判 | 同慶寺 客殿・庫裏 | 福島県南相馬市 |
2022.12 |
| 56判 | 同慶寺 山門 | 福島県南相馬市 |
2021.06 |
| 56判 | 同慶寺 開山・位牌堂 | 福島県南相馬市 |
2018.11 | 文化財 | 別注桟瓦 | 齋藤家庭園 味噌蔵 | 宮城県石巻市 |
2018.07 | 文化財 | 別注桟瓦 | 齋藤家住宅 | 宮城県石巻市 |
2017.12 | 指定文化財 | 別注万十 | 旧ハリストス正教会 | 宮城県石巻市 |
2016.09 | 文化財 |
| 齋藤家 海鼠壁 | 宮城県石巻市 |
2016.07 | 文化財 |
| 齋藤家 土蔵 | 宮城県石巻市 |
2015.06 | 文化財 |
| 齋藤家庭園前 土蔵 | 宮城県石巻市 |
2006.11 |
|
| 国分尼寺 本堂 | 宮城県 |
1992.08 | 指定文化財 |
| 善導寺 | 宮城県 |
納品年月 | 文化的価値 | 納品内容 | 寺社・個人宅等名称 | 納品地域 |
2024.08 |
| 2号9寸 | 常楽寺 本堂 | 東京都新宿区 |
2023.12 |
| 2号9寸 | 妙光寺 本堂 | 千葉県市川市 |
2023.11 |
| 2号9寸 | 蔵田寺 本堂 | 神奈川県横浜市 |
2023.04 |
| 3号 | 長命寺 本堂 | 茨城県古河市 |
2022.09 |
| 3号 | 本覚寺 祖師堂 | 東京都台東区 |
2022.03 |
| 行基葺瓦 | 青松寺 墓地前山門 | 東京都港区 |
2022.03 |
| 2号9寸 | 隆岩寺 本堂 | 茨城県古河市 |
2022.01 |
| 2号9寸 | 全生庵 本堂 | 東京都台東区 |
2021.01 |
| 56判 | 実積院 | 東京都江戸川区 |
2020.10 | 有形文化財 | 別注桟瓦 | 実相寺 庚甲堂 | 東京都港区 |
2020.06 |
| 2号9寸 | 本納寺 本堂 | 東京都豊島区 |
2019.12 |
| 平瓦9寸 | 傳通院 鐘楼 | 東京都文京区 |
2019.06 |
| 2号9寸 | 龍散寺 本堂 | 神奈川県伊勢原市 |
2018.05 | 文化財 | 別注平瓦 | 三学亭 | 東京都中野区 |
2018.03 | 国宝 | 別注桟瓦 | 旧富岡製糸場西置繭所 | 群馬県富岡市 |
2017.06 | 重要文化財 |
| 増上寺 | 東京都港区 |
2017.06 |
|
| 浅草寺 雷門 | 東京都台東区 |
2014.10 |
|
| 光恩寺 | 群馬県 |
2013.07 |
|
| 千手院 八角護摩堂 | 東京都 |
2011.03 |
|
| 楽法寺 本房 | 茨城県桜川市 |
2010.01 |
|
| 増上寺安国殿 | 東京都 |
2009.06 |
|
| 西新井大師本堂 | 東京都 |
2009.02 |
|
| 東本願寺門徒会館 | 東京都 |
1992.08 |
|
| 宝積寺 (本堂・山門) | 埼玉県 |
納品年月 | 文化的価値 | 納品内容 | 寺社・個人宅等名称 | 納品地域 |
2023.12 |
| 2号9寸 | 光雲寺 本堂 | 山梨県山梨市 |
2023.10 | 国指定史跡 | 別注桟瓦 | 小島陣屋跡 書院復元瓦 | 静岡県静岡市 |
2022.10 | 有形文化財 | 別注桟瓦 | 旧エンバーソン邸 | 静岡県静岡市 |
2020.06 | 2号尺 | 廣弾寺 | 三重県伊賀市上野 | |
2020.03 |
| 2号9寸 | 善明院 本堂 | 静岡県牧之原市 |
2018.11 | 文化財 | 別注桟瓦 | 瑞雲院 鐘楼 | 静岡県浜松市 |
2008.04 |
|
| 掛川城 竹の丸 | 静岡県 |
2006.01 |
|
| 内田家旧廻船問 | 愛知県 |
2002.05 | 重要文化財 |
| 専修寺御影堂 | 三重県 |
1986.06 | 重要文化財 |
| 専修寺 本堂 阿弥陀堂 | 三重県 |
1981.04 |
|
| 六角亭 四角亭 | 三重県上野市 |
納品年月 | 文化的価値 | 納品内容 | 寺社・個人宅等名称 | 納品地域 |
2024.08 |
| 2号9寸 | 光教坊 本堂 | 広島県安芸郡 |
2023.09 |
| 平瓦9寸 | 松連寺 | 岡山県高梁市 |
2023.04 | 2号9寸・平8.5寸 | 屋島寺 唐破風棟 | 香川県高松市 | |
2023.03 |
| 2号9寸 | 屋島寺 客殿 | 香川県高松市 |
2022.08 | 平瓦8.5寸 | 対仙酔楼 (古色) | 広島県福山市 | |
2021.10 | 史跡 | 平瓦9寸 | 高松城跡 桜御門 | 香川県高松市 |
2020.11 | 史跡 | 平瓦9寸 | 鳥取城跡中ノ御門 | 鳥取県鳥取市 |
2020.11 | 重要文化財 | 別注平瓦・桟瓦 | 旧毛利家本邸画像堂 | 山口県防府市 |
2020.09 | 重要文化財 | 別注しのぎ桟 | 河本家住宅 | 鳥取県東伯郡 |
2019.12 | 2号9寸 | 豊楽寺 庫裡 | 高知県長岡郡 | |
2018.12 | 3号 | 本覚寺 納骨堂 | 山口県宇部市 | |
2018.12 |
| 2号9寸 | 月空寺 鐘楼 | 山口県岩国市 |
2018.10 | 国宝 | 別注左桟 | 菅田庵及び向月亭くつろぎの間 | 島根県松江市 |
2018.06 |
| 2号9寸 | 安楽寺 本堂 | 山口県下関市 |
2018.01 | 国宝 | 別注左桟 | 菅田庵及び向月亭附御風呂屋 | 島根県松江市 |
2012.04 |
|
| 浄光寺 | 愛媛県 |
2011.07 | 重要文化財 |
| 龍福寺 釈迦堂 (本堂) | 山口県山口市 |
2010.03 |
|
| 天理教 高岡大教会 神殿 | 高知県土佐市 |
2010.03 |
|
| 法然寺 五重の塔 | 香川県高松市 |
2010.01 |
|
| 本久寺 本堂 | 広島県三次市 |
2009.02 | 重要文化財 |
| 浄土寺 | 広島県 |
2008.03 | 重要文化財 |
| 大照院 | 山口県萩市 |
2007.03 | 重要文化財 |
| 宝福寺 | 岡山県 |
2006.06 | 重要文化財 |
| 引法寺 | 岡山県 |
2006.04 |
|
| 光証寺 | 広島県 |
2006.02 |
|
| 竜馬ゆかりの家 | 広島県 |
2002.02 | 重要文化財 |
| 国分寺 | 山口県 |
2002.02 | 重要文化財 |
| 厳島神社 | 広島県 |
1997.02 | 指定文化財 |
| 熊谷家 | 山口県 |
1997.02 | 指定文化財 |
| 木戸邸 | 山口県 |
1996.03 | 重要文化財 |
| 頼家 | 広島県 |
1996.01 | 重要文化財 |
| 松山城 | 岡山県 |
1995.02 | 文化財 |
| 西圓寺 (上層・下層) | 山口県 |
1993.11 | 文化財 |
| 蓮台寺 本堂 | 岡山県 |
1992.05 | 重要文化財 |
| 国分寺 | 山口県 |
1992.03 | 文化財 |
| 向上寺 | 広島県 |
1992.03 | 文化財 |
| 東光禅寺 | 山口県 |
1991.10 |
|
| 山陽大教会 神殿 | 山口県 |
1991.09 | 重要文化財 |
| 厳島神社 | 広島県 |
1991.08 |
|
| 妙林寺 | 岡山県 |
1990.12 |
|
| 天理教国名大教会 | 徳島県 |
1990.09 | 指定文化財 |
| 興譲館高校 | 岡山県 |
1988.02 | 重要文化財 |
| 八掛本陣 | 岡山県 |
1987.11 | 重要文化財 |
| 金刀比羅宮 大門 | 香川県 |
1987.09 | 重要文化財 |
| 菊屋 | 山口県 |
1987.09 | 重要文化財 |
| 琴平神社 | 愛媛県 |
1979.02 | 重要文化財 |
| 目加田家住宅 | 山口県岩国市 |
納品年月 | 文化的価値 | 納品内容 | 寺社・個人宅等名称 | 納品地域 |
2024.06 | 3号 | 長泉寺 本堂 | 福岡県古賀市 | |
2024.03 |
| 2号9寸 | 西念寺 納骨堂 | 福岡県八女郡 |
2023.05 |
| 3号 | 最乗寺 本堂 | 大分県豊後大野市 |
2022.09 |
| 2号9寸 | 西念寺 本堂 | 福岡県八女郡 |
2022.05 |
| 56判 | 江國寺 庫裡 | 大分県佐伯市 |
2022.02 | 平瓦8寸 | 蓮華寺 山門袖塀 | 大分県国東市 | |
2021.08 |
| 2号9寸 | 正法寺 本堂 | 佐賀県佐賀市 |
2021.04 |
| 2号9寸 | 雲晴寺 本堂 | 熊本県熊本市 |
2020.11 |
| 2号9寸 | 則善寺 本堂 | 福岡県大川市 |
2020.09 | 史跡 | 別注瓦 | 熊本城 小天守 | 熊本県熊本市 |
2020.04 |
| 56判 | 泉慶寺 | 大分県国東市 |
2019.12 |
| 2号9寸 | 長善寺 本堂 | 大分県日田市 |
2019.12 |
| 平瓦9寸 | 照智院 大師堂 | 福岡県田川市 |
2019.10 |
| 3号 | 大聖教 新殿 | 福岡県北九州市 |
2019.04 |
| 2号9寸 | 玉台寺 山門 | 長崎県長崎市 |
2019.04 |
| 3号 | 霧島東神社 法栄殿 | 鹿児島県霧島市 |
2018.10 |
| 2号尺 | 西光寺 本堂 | 熊本県熊本市 |
2017.11 | 熊本城 天守 2F/3F | 熊本県熊本市 | ||
2017.04 | 熊本城 天守 4F/5.6F | 熊本県熊本市 | ||
2008.12 |
|
| 本願寺鹿児島別院 | 鹿児島県 |
1997.06 | 国宝 |
| 最広寺 (本堂) | 大分県 |
1994.09 | 文化財 |
| 東山手十二番館 | 長崎県 |
1993.05 | 指定文化財 |
| 西戒壇 | 福岡県 |
1993.01 |
|
| 願成寺 | 大分県 |
納品年月 | 文化的価値 | 納品内容 | 寺社・個人宅等名称 | 納品地域 |
2008.11 | 法華学問寺観音 | 中華人民共和国 | ||
2006.01 | 佛牙寺 | シンガポール |
瓦についてのご質問やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
0743-66-0311
月~金 8:00 ~ 16:30
お問合わせフォームへ